top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

【講演】日本転倒予防学会 市民公開講座


吉松育美 講演 日本転倒予防
吉松育美 市民公開講座(SAGAアリーナにて)

こんにちは!


先日11月23日(祝)佐賀アリーナにて、日本転倒予防学会 市民公開講座の講演会をさせていただきました。


日本転倒予防ということで「転ばない歩き方」に関連して、私は「いつまでも健康で美しく歩く身体へ〜世界一のミスが教える転ばない歩き方〜」と題して講演をさせていただきました!


私は、ミスとして13〜15cmくらいのスーパーハイヒールを履いてステージを歩いたり、クルクルと回転してポーズしたり、ステージ上でのウォーキングのプロとして日頃からIYG Beauty Academy で歩き方を指導したりしています。


最初から私たちは何の訓練もなくヒールを履きこなせるようになったわけではなく、やはり基本の歩き方があってこそ応用としてヒールを履くことができるのです。そして、その基本となるのは、実は転ばない歩き方と共通しています。


吉松育美 講演 日本転倒予防

今回の講演では、正しい姿勢の取り方、重心の置き方、そして足運びのコツをお伝えしました。

  • なぜ「正しく歩くこと」が大切なのか

  • 吉松育美としての経験や歩き方や姿勢の専門家としての実績

  • 実践的なウォーキングテクニック

などを具体的にお話ししました。





また、転倒予防には筋力の維持も大切です。日々のちょっとしたエクササイズやストレッチを取り入れることで、足元の安定感が増し、転びにくい身体を作ることができます。


講演の最後には、参加者の皆さんと一緒に実際の歩き方のトレーニングを行いました。皆さんが「なるほど!」「これならできそう!」と前向きな反応をくださったのがとても嬉しかったです。


吉松育美 講演 日本転倒予防

私自身、ミスとしての経験を通して「美しく歩くことは、健康に歩くことと同じ」ということを強く実感しています。これからも、多くの方に「転ばない歩き方」を伝え、健康で美しい歩き方をサポートしていきたいと思います。




ご参加いただいた皆さま、そして素晴らしい機会をくださった関係者の皆さまに心から感謝申し上げます。


またお会いできるのを楽しみにしています!

ありがとうございました。



他にも様々なテーマで講演会を行なっております。こちらのページを是非ご覧ください。


Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page