top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

「マイナビ ツール・ド・九州 2025」プレツアーセレモニーでMCを務めました!

  • IYG
  • 7月25日
  • 読了時間: 2分
ree

2025年7月25日、JR博多駅前広場にて開催された「マイナビ ツール・ド・九州 2025 プレツアーセレモニー」にて、私、吉松育美が司会(MC)を担当させていただきました!


ree

朝の清々しい空気の中、たくさんの方が足を止めてくださり、10月に開催されるUCI公認サイクルロードレース『マイナビ ツール・ド・九州 2025』への期待感に包まれた、とても熱い時間となりました。




九州を駆け抜けるサイクルロードレースの魅力


ree

このイベントは、九州各地を舞台に開催されるサイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州 2025」のプレイベントとして行われたもので、サイクルプロチーム【VC FUKUOKA】からは、向川選手・辻野選手・中島選手、が登壇!



それぞれの選手からは、本大会に向けた意気込みや大会の魅力、自転車ロードレースの醍醐味など、お話をたくさん伺うことができました。


ree

サイクルインフルエンサーとして活躍中の 工藤友美さん(J:COM大分ケーブルテレコム アナウンサー)と、Bekiさん(SNSを通じて九州のサイクルカルチャーを発信する人気インフルエンサー)、福岡拠点に九州の魅力を英語と日本語で世界に発信するインターナショナルメディア・Fukuoka Nowの編集長ニック・サーズさんも登壇!


応援隊長のくまもんも駆けつけてくれて会場は大盛り上がりでした〜!



「スポーツ × 地域」そして「未来へつながる一歩」


今回のプレイベントは、単なるレースのPRにとどまらず、「スポーツを通じた地域活性化」や「観光・インバウンド誘客」など、九州全体を元気にする大きな可能性を秘めていることを改めて感じました。


ree

私自身、長年スポーツやエンターテインメントの世界で活動してきましたが、このように地域とスポーツをつなぐ取り組みに携われることをとても嬉しく、誇りに思っています。


サイクリングイベント in 八女も同日開催!


セレモニーの後には、ゆめタウン八女店から八女中央大茶園、そして筑後広域公園のBMXパークまで、約27kmを走るサイクリングイベントも実施されました。

参加者の皆さんと一緒に夏の風を感じながら走る、とても爽やかな1日になったようです!


最後に


ree

スポーツの持つ力、人と人をつなぐ力、地域を活気づける力を改めて実感した一日でした。


10月の本大会「マイナビ ツール・ド・九州 2025」も、きっと多くの人々に感動と元気を届けてくれると思います!私もサイクリングチャレンジしてみようかな!?


当日お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!引き続き、ツール・ド・九州の情報にもぜひご注目ください〜!



コメント


bottom of page